ヴィーガンブリーチとは?ヴィーガンブリーチを使ったデザインカラー
2021/10/14
毎週火曜
03-3461-4548
代官山/美容院/CANNA(カンナ)>オーガニック>ヴィーガンブリーチとは?ヴィーガンブリーチを使ったデザインカラー
2021/10/14
最近よく耳にするヴィーガン(vegan)皆さんご存知ですか?
ヴィーガン(vegan)とは
▲動物由来のものを使用していない。
▲動物実験を行っていない。
▲遺伝子組み換えのものを使用していない。
といった動物由来のものを製造過程で使用してないものです。
ヴィーガン認証を取得している商材はこのような認証マークが使われています。
そんなヴィーガン認定を取得したヴィーガンブリーチの薬剤は
NUMER THREEさんのBP plusというヴィーガンブリーチです。
裏側にしっかりとヴィーガンマークが表記されています。
特徴は大きく分けて三つあります。
1.ヴィーガン認定を取得している為、動物実験をしていません。
カラー剤やブリーチ剤の中では、小動物(ネズミなど)に染めて実験し染めたあとの肌荒れや染まり具合を
確認したりするものもあります、、、。
2.植物性のレブリン酸という毛髪保護成分が入っています。
レブリン酸はとうもろこしに含まれるデンプン由来の天然毛髪保護成分です。
レブリン酸が配合されている事により、毛髪が強化され従来のブリーチ剤よりダメージを軽減。
毛髪本来のハリコシを残してくれます。
3.ブリーチ剤特有のアンモニア臭が従来のものと比較して軽減しています。
臭いが少ない為不快感なく施術を受けることができます。
以上の三つがヴィーガンブリーチの大きな特徴です。
髪の毛にはもちろん環境にも良い事がわかります。
また施術中の不快感も感じにくいと思います。
さてそんなヴィーガンブリーチを使ったデザインカラーをいくつか紹介します。
【抜きっぱなしブロンド】
こちらは、ヴィーガンブリーチでブリーチ施術のみです。
定期的なリタッチのみでメンテナンスできるのでメンテナンスも楽チンです。
また、カラーを重ねて塗らないのでダメージも減らして施術でき色落ちも気にしなくていいので髪の毛にも優しいです^^
【ミルクティーベージュ×ライトイエロー】
続いてこちらも同様にヴィーガンブリーチを使用し、
その後ヴィーガンカラーで色をのせたものです。
ヴィーガンの方でもこの処方ならハイトーンも楽しんで頂けると思います。
【インナーカラー・ターコイズブルー×ペールイエロー】
こちらは内側をランダムにヴィーガンブリーチをして
ファッションカラーで二色使いデザインしたものです。
ハイブリット使用です。
【鮮やかアクアブルー】
こちらはペールトーンのブルーなのでブリーチで
しっかり明るくする必要があります。二回以上のブリーチが必須。
ブリーチを重ねると透明度が上がり可愛くなるのでオススメです。
【キャロットオレンジマッシュ】
暖色はブリーチで明るくしすぎずとも色味を表現しやすいため必要最低限の放置時間でカラーして行くので
よりダメージ低減して色味を表現することができます。
ハイトーンは艶感がとても大事になってくるので無駄なダメージはさけていきたいところです。
オーガニックカラーやヴィーガンカラーにもそれぞれ得意、不得意な色味や質感があります。
何を優先するかにもよると思いますが上記の写真の様に
色鮮やかな色味はケミカルなカラー剤を用いて施術する場合も、もちろんあります。
または半分ずつ混ぜてハイブリットなど。
・従来のブリーチ剤よりダメージを感じにくい。
・ブリーチしてもツヤが残っている。
・頭皮がしみなかった。
・ツンとする臭いがない。
・環境負荷が少ないので罪悪感が少ない。
などといったお声を多くいただきます。
自分が何を優先としてカラーするかも大事な事だと思いますので
ぜひ一度ご相談くださいませ♪
ヴィーガンブリーチを用いて頭皮や髪、環境に優しい施術をさせていただきます^^
また、CANNAで扱っているカラー剤は動物実験はしておりません。
スタイリストの寺島潤です。
お客様のライフスタイルに合わせてスタイル提案させていただきます。
お客様が心地いいと思ってもらえるような空間づくり、寄り添ったカウンセリングを心がけております。
インスタからの限定クーポンもありますのでそちらからでもご予約頂けます。
instagram @jun___tera
Copyright© 2025 canna All rights reserved.