髪のボリュームが抑えられない真実とは!?解決策も!
2020/10/10
毎週火曜
03-3461-4548
代官山/美容院/CANNA(カンナ)>ブログ>髪のボリュームが抑えられない真実とは!?解決策も!
2020/10/10
こんにちは!
代官山駅徒歩1分♪
美容室CANNA店長の宮澤豊宏です^^
今回のテーマは髪の毛のボリュームです!
おそらくほとんどの方が【ボリュームが出過ぎる】か【ボリュームが出ない】かのどちらかでお悩みなのではないでしょうか。
そして悩みを美容師に相談したものの、、、
「美容室に行っても解決方法がなんかわかったようなわからなかったような。。。」
「家に帰ってもうまく再現できない。。。」
が起こっていませんか?
理由は簡単です!
原因と解決法が膨大すぎて一度で説明されても覚えられないのです。。。
結果自分は何をしたらいいのか分からなくなったことよくありませんか?
私もあります。笑
ここに解決方法をまとめておきますので、いつでも復習してトライしてくださいね^^
自分にフィットする解決方法がわかれば必ずスタイリングはうまく行きますよ!
髪がペタンコになってしまう原因は
1、元々の髪質が【細毛、軟毛】の方
2、年齢を重ねることによる髪の毛の【ハリ、コシの低下】
3、【皮脂分泌が多い】ためにペタッとしてしまう
4、またはキチンと【シャンプーができていない】ために油や汚れが残り、ペタッとしてしまう。
です。ペタンコになることで薄毛に見えたりより老けて見えたりすることがありますね。。
カットでも髪の毛のボリュームアップに見えるように切ることができます^^
髪の毛の長さ
髪質
お顔の骨格
に合わせて様々な方法がありますので自分がどんな骨格なのか、何が似合うのかを担当にお伺いください^^
骨格がわかればお洋服などトータルコーディネートもわかるようになり、あなたのオシャレレベルをグンとあげることができます!!
CANNAでは骨格をきちんと理解し、提案できるスタッフが常駐しておりますので安心してご来店くださいませ。
パーマでボリュームを出すことはなんとなく想像しやすいですよね!
パーマはわかりやすくボリュームが出る!と考えやすいのですが、、、
ダメージレベル
髪の長さ
髪質
骨格
などにより逆に顔が大きく見えてしまったり、バランスが悪くなったり、痛みすぎてボリュームどころではなく、髪の毛がとっても扱いにくくなってしまう可能性もありますのでどんなパーマをかけるかはとっても大切です!!
こちらもCANNAの美容師はダメージレベルや骨格を判断し、適切にご提案ができますのでぜひご相談くださいませ^^
美容師側とお客様側のボリュームを出すイメージが違ったりすることが多い技術ですので、どんな風にパーマをかけたいか、もしくはどんな風にしたらボリュームが出るのかCANNAスタッフに聞いてみてくださいね^^
マジックカーラーは手軽にご自宅でやっていただけるボリュームアップ方法です。
基本的にボリュームの気になるところの毛先から根元に向かってカーラーを巻き込みます。
巻いた後はドライヤーで少し温めて放置します。
手馴れてしまえばすぐに巻くことができますし、放置している間にメイクや朝食など好きなことができるのも
マジックカーラーの魅力ですね^^
デメリットはマジックカーラーでついたクセはシャンプーすると取れてしまうので、毎日やらないといけないところですね。
髪の毛の乾かし方でボリュームアップする方法も個人的にはおすすめです!
乾かし方のコツさえ掴んでしまえば一生物の技術になります。
1、根元をしっかり立ち上げる
2、ドライヤーの風の方向を意識する
3、最後に冷風を当てる
この3つがすごく大切なのですが
なかでも1番は理解しているようで理解していない方が多いためうまくいかない人が続出しています。
裏を返せばこれをマスターすれば他の人と差がつくと言っても過言ではありませんよ^^
言葉でお伝えするのはとっても難しいのですが、、
「根元を頭皮に対して90度に立ち上げて乾かすこと」
「根元のクセに逆らった方向に引っ張ったり、色々な方向に引っ張って乾かすこと」
「根元に風を当てるときにはしっかり髪の毛をピンと引っ張っておくこと」
がポイントです!
シャンプーを変えるのはお手軽で簡単です^^
CANNAで使っているバーデンスシャンプーは
アメリカの学会でも認められ
日本でも低刺激特許を取得しているものです
使い方はというと、、
洗うときにできたモコモコ泡をしばらく放置してから流す。
これだけです!!(低刺激なのですぐに流さなくても安心なんです)
有効成分が髪の毛にハリとコシを出してくれるのでボリュームが出ます。
私自身、結構これに頼っていてドライヤーで乾かした後にふっくらするのがわかります!
これお手軽なので本当にオススメですよ^^
マッサージも有効な方法です^^
実は、、
頭は大切なところにも関わらず血流が悪くなりやすい場所にあるんです。。。
頭は心臓より高い位置にあるので、血液を重力に逆らって送らないといけないため
年齢を重ねたり、不規則な食生活をしていると血流が悪くなり、毛根が弱ってボリュームが出ないのです。
なので、マッサージをして栄養のある血液を送り届けてあげることによりボリュームを取り戻せることがあります^^
ヘッドスパをした後にポカポカしたりなんだか髪の毛がふっくらした気がするのはそのためです♪
スタイリング剤はつけすぎたり合わない物を使用すると重くなったり
ギトギトしたりして逆効果になる可能性もあります。。
ですがうまく使えばボリュームアップに繋げることができます^^
あなたにぴったりのものをご提案させていただきます!
今ご紹介した中で自分はどれを選んだらいいのか?
わからなくなりやすいですよね。。
実際に髪質、ダメージ具合、骨格などを組み合わせながら対応を決めていくため
解決法は1つではなく、2つ以上を掛け合わせる場合もあります。
なのでご自宅に帰った後に以下のことを整理してみるだけでも近道になりますよ^^
・自分の髪質の理解
→年齢によるものなのか、先天性のものなのか、それぞれの場合の解決法
・自分のダメージ具合
→その場合の解決法
・自分の骨格
→自分の骨格にあった見せ方
・ご自宅での対策法
→実際にどれを試してみるべきなのかの理解
美容室で言われたことをぜひここでおさらいして試してみてくださいね^^
Copyright© 2025 canna All rights reserved.